こんにちは!ゆん子です。
昨日の記事が何とか滑り込みで元旦中に投稿でき、満足しています。
ギリギリになるまで何をやってたかと言いますと、大晦日は1人で酒を呑みながらガキ使を観て、
そのまま元旦昼まで寝た後、 夜は酒を呑みながら格付けチェックを観ておりました。
(え?)
そう、この1年で大きく変わってしまった事。
1、飲酒
2、テレビの視聴
この2つだけは大学時代ほとんどやってなかったと言っても過言ではないですねぇ。
前から昔を知ってる人は言うでしょう。ゆん子ちゃんどうしちゃったの?!と…。
それも含めて色々お話していこうかと思っております。
まず去年の記事の振り返りからしていきましょうか。(わずか12記事)

こんな事を去年の今頃言っていたわけですが、目標は達成したのか?というところですね。
結論からズバッと言いますと、達成しました。
コロナ禍の中でこんな事言うのもおかしな話ですが、
こんなに充実していた年は人生で初めてだったと言い切れるくらい、
良い事をたくさん起こす事が出来ました。
まず、彼氏が出来ました。
ブログを見返していたらサラッと一コマに収められていてオイオイオイオイ!!と思いましたが、春頃彼氏がめでたく出来ました。

そして、仕事面でも順調に昇進を重ね、 未だフリーターではありますが、だいぶ生活も安定してきました。
周りの環境に非常に恵まれていて、同僚や先輩、後輩ともだいぶ親睦を深める事ができ、プライベートで遊びに行く様な友達も出来ました。
(今までバイト仲間に心を開いた経験なし)
2019年は自由を得られた幸せと引き換えに、我慢と努力が必要でしたが、
2020年はただただ幸せでした。
人生でこんなに人と遊んだ事はない!ってくらい遊びましたね。
あとお酒を呑めるようになったのも強かったです。
以前まではコーラの方が美味いのに人々は何故酒を呑むのか。
とか可愛げのない事を言っていた私ですが、
23から24になる歳でそんなことを言っていては1周回ってダサイ。芋い。面倒臭い。
そして彼氏がお酒を嗜む人ということもあり、一緒にお酒を呑みたい、楽しみたい!
って思ったんですよ、私は。可愛すぎる理由。

22年半のノンアルコール生活で一杯飲むだけでおねむになってた私ですが、
今では平気でカクテル4、5杯飲むようになりました。
小学生の頃からなぜか言われきた「お酒強そう」の伏線を2020年、回収しました。
ただコーラのが美味いという心はまだ強く残っているので、ビールやワインや日本酒焼酎とかガチのお酒は飲めませんのでご安心ください。
まだ可愛げはあります。
あとテレビですね。
あんな頑固にテレビはオワコン、つまらない、くだらないと言っていたのに手のひらクルーかよ。
とお思いでしょうか。
違うんです。
私は去年の年末年始の孤独に耐えられなかったのです。
ガキ使も見れず、紅白も見れず、カウントダウンもできず、格付けチェックも見れず…。
じゃあ普段はテレビを観ているのか?
液晶として大活躍をしてくれていますね!!!
YouTubeとNetflixと大画面で観れる!!!
そして私ps4も買ったんです。テレビでゲームもできるんです。
ネフリ契約やらps4やら懐が去年に比べて潤ったのが伝わるでしょう 。。。
地上波は録画を溜め込むか客人が来た時に観てるだけであとはただのモニターですね。
なので安心してください!
ちなみに好きな芸能人は田中みな実と坂口健太郎です!!!
あと彼氏がテレビっ子という事も大きかったですね。
一般人を凝縮させた様な人とお付き合いをさせて頂いてるので(丁寧な言い回しなのにくそ失礼)、
えぇーこの芸能人知らないの?このドラマ知らないの?本当に日本で生きてた??
とか平気で言われて…まあ意地ですよね。
あと彼氏のおかげで色んな映画やアニメやドラマを観る事が出来ました。
今更観るのも…と思ってたエヴァや進撃の巨人、リゼロなどの定番アニメ。
あとはアナ雪2や名探偵ピカチュウや帝一の國など話題の映画も1人だったら観てなかった作品達を自分に吸収できたのは良い経験でした。
そして偏見なく流行りに飛び込める姿勢や作品を素直に面白いと人に勧めてもう一度一緒に観てくれる彼に尊敬。
さて、2020年ブログを描かな過ぎ問題に話を戻しましょう。
ここまで読んでくださった皆さん、もうお気づきかもしれませんが、
私、彼氏の事が大好き過ぎてしまっているんですね。

別に同棲してたりとかはしてないんですけど、
私の生活と心の大半に彼がいるので下手するとお惚気ブログになってしまうんですよ。
それも悪くないんじゃない?って思われるかもしれませんが…
…え?良いかな?どうかな?
あと時間の問題もありました。
休みの日は大体彼か友達と遊ぶか大画面でゲーム実況をまとめて観る生活を送っていた為、ブログなんて書いてる場合じゃないんですよ。
リア充なんですよ!!!!!私は!!!!!
でもそういう生活を一年を続けていたら、まあ飽きる飽きる。
吸収ばかりの毎日は性に合わなかったらしく、
コンテンツを生産する側に戻りたい気持ちが出てきたんですよ。
一年間、何も考えずに友達や彼氏と話したり、映画やアニメを観たり、すごく楽しい時間を人と過ごしたその後の何もしていない時間の虚無感がすごかったんです。
今までは1人で十分楽しめた私が、人と一緒にいない時間にどう過ごしたら良いか分からなかったり、LINEの返事がないと悲しくなったり、誰かに会いたくなったり、無駄に1日寝て過ごしたり、遊びに誘ってもらえないと拗ねたりと今までにない私が生まれてしまったんですよ。
虚無感に溢れた休日を過ごしながら、昔の私だったらこんな私を見て、なんて言うだろう?

って言うだろうな…なんて思ったら急にブログを書きたくなったんですよ。
無駄だったとしても1人の時間を充実させている自分と、人と充実している自分を同居させたいって強く思ったんです。
2020年は私が人として本来あるはずの愛情とかを取り戻した一年。
2021年は孤独な私と新しい私が同居できる一年にしたい、
そんな新しい目標が出来ました。
人に合わせたり人の意見を飲んだりそういう柔軟性を身につけた私はもっと強くなれる気がしたんです。
だから24歳の私はもっともっと人として成長していきたいです。
変な意地張ったり必要以上に孤独になったり、そういう事はもうやめようかなって思いました。
最後に、ここのコマに小さく書いてある目標ですが。

4キロ太りました。
もう私は終わりです。
〜2020年の振り返り 完 〜
ブログ村のランキングに参加しています!

にほんブログ村
↑クリックして応援
昨日の記事が何とか滑り込みで元旦中に投稿でき、満足しています。
ギリギリになるまで何をやってたかと言いますと、大晦日は1人で酒を呑みながらガキ使を観て、
そのまま元旦昼まで寝た後、 夜は酒を呑みながら格付けチェックを観ておりました。
(え?)
そう、この1年で大きく変わってしまった事。
1、飲酒
2、テレビの視聴
この2つだけは大学時代ほとんどやってなかったと言っても過言ではないですねぇ。
前から昔を知ってる人は言うでしょう。ゆん子ちゃんどうしちゃったの?!と…。
それも含めて色々お話していこうかと思っております。
まず去年の記事の振り返りからしていきましょうか。(わずか12記事)

こんな事を去年の今頃言っていたわけですが、目標は達成したのか?というところですね。
結論からズバッと言いますと、達成しました。
コロナ禍の中でこんな事言うのもおかしな話ですが、
こんなに充実していた年は人生で初めてだったと言い切れるくらい、
良い事をたくさん起こす事が出来ました。
まず、彼氏が出来ました。
ブログを見返していたらサラッと一コマに収められていてオイオイオイオイ!!と思いましたが、春頃彼氏がめでたく出来ました。

そして、仕事面でも順調に昇進を重ね、 未だフリーターではありますが、だいぶ生活も安定してきました。
周りの環境に非常に恵まれていて、同僚や先輩、後輩ともだいぶ親睦を深める事ができ、プライベートで遊びに行く様な友達も出来ました。
(今までバイト仲間に心を開いた経験なし)
2019年は自由を得られた幸せと引き換えに、我慢と努力が必要でしたが、
2020年はただただ幸せでした。
人生でこんなに人と遊んだ事はない!ってくらい遊びましたね。
あとお酒を呑めるようになったのも強かったです。
以前まではコーラの方が美味いのに人々は何故酒を呑むのか。
とか可愛げのない事を言っていた私ですが、
23から24になる歳でそんなことを言っていては1周回ってダサイ。芋い。面倒臭い。
そして彼氏がお酒を嗜む人ということもあり、一緒にお酒を呑みたい、楽しみたい!
って思ったんですよ、私は。可愛すぎる理由。

22年半のノンアルコール生活で一杯飲むだけでおねむになってた私ですが、
今では平気でカクテル4、5杯飲むようになりました。
小学生の頃からなぜか言われきた「お酒強そう」の伏線を2020年、回収しました。
ただコーラのが美味いという心はまだ強く残っているので、ビールやワインや日本酒焼酎とかガチのお酒は飲めませんのでご安心ください。
まだ可愛げはあります。
あとテレビですね。
あんな頑固にテレビはオワコン、つまらない、くだらないと言っていたのに手のひらクルーかよ。
とお思いでしょうか。
違うんです。
私は去年の年末年始の孤独に耐えられなかったのです。
ガキ使も見れず、紅白も見れず、カウントダウンもできず、格付けチェックも見れず…。
じゃあ普段はテレビを観ているのか?
液晶として大活躍をしてくれていますね!!!
YouTubeとNetflixと大画面で観れる!!!
そして私ps4も買ったんです。テレビでゲームもできるんです。
ネフリ契約やらps4やら懐が去年に比べて潤ったのが伝わるでしょう 。。。
地上波は録画を溜め込むか客人が来た時に観てるだけであとはただのモニターですね。
なので安心してください!
ちなみに好きな芸能人は田中みな実と坂口健太郎です!!!
あと彼氏がテレビっ子という事も大きかったですね。
一般人を凝縮させた様な人とお付き合いをさせて頂いてるので(丁寧な言い回しなのにくそ失礼)、
えぇーこの芸能人知らないの?このドラマ知らないの?本当に日本で生きてた??
とか平気で言われて…まあ意地ですよね。
あと彼氏のおかげで色んな映画やアニメやドラマを観る事が出来ました。
今更観るのも…と思ってたエヴァや進撃の巨人、リゼロなどの定番アニメ。
あとはアナ雪2や名探偵ピカチュウや帝一の國など話題の映画も1人だったら観てなかった作品達を自分に吸収できたのは良い経験でした。
そして偏見なく流行りに飛び込める姿勢や作品を素直に面白いと人に勧めてもう一度一緒に観てくれる彼に尊敬。
さて、2020年ブログを描かな過ぎ問題に話を戻しましょう。
ここまで読んでくださった皆さん、もうお気づきかもしれませんが、
私、彼氏の事が大好き過ぎてしまっているんですね。

別に同棲してたりとかはしてないんですけど、
私の生活と心の大半に彼がいるので下手するとお惚気ブログになってしまうんですよ。
それも悪くないんじゃない?って思われるかもしれませんが…
…え?良いかな?どうかな?
あと時間の問題もありました。
休みの日は大体彼か友達と遊ぶか大画面でゲーム実況をまとめて観る生活を送っていた為、ブログなんて書いてる場合じゃないんですよ。
リア充なんですよ!!!!!私は!!!!!
でもそういう生活を一年を続けていたら、まあ飽きる飽きる。
吸収ばかりの毎日は性に合わなかったらしく、
コンテンツを生産する側に戻りたい気持ちが出てきたんですよ。
一年間、何も考えずに友達や彼氏と話したり、映画やアニメを観たり、すごく楽しい時間を人と過ごしたその後の何もしていない時間の虚無感がすごかったんです。
今までは1人で十分楽しめた私が、人と一緒にいない時間にどう過ごしたら良いか分からなかったり、LINEの返事がないと悲しくなったり、誰かに会いたくなったり、無駄に1日寝て過ごしたり、遊びに誘ってもらえないと拗ねたりと今までにない私が生まれてしまったんですよ。
虚無感に溢れた休日を過ごしながら、昔の私だったらこんな私を見て、なんて言うだろう?

って言うだろうな…なんて思ったら急にブログを書きたくなったんですよ。
無駄だったとしても1人の時間を充実させている自分と、人と充実している自分を同居させたいって強く思ったんです。
2020年は私が人として本来あるはずの愛情とかを取り戻した一年。
2021年は孤独な私と新しい私が同居できる一年にしたい、
そんな新しい目標が出来ました。
人に合わせたり人の意見を飲んだりそういう柔軟性を身につけた私はもっと強くなれる気がしたんです。
だから24歳の私はもっともっと人として成長していきたいです。
変な意地張ったり必要以上に孤独になったり、そういう事はもうやめようかなって思いました。
最後に、ここのコマに小さく書いてある目標ですが。

4キロ太りました。
もう私は終わりです。
〜2020年の振り返り 完 〜
ブログ村のランキングに参加しています!
にほんブログ村
↑クリックして応援